非連続的変化の追究

日々の生活で感じた事・考えた事を、一歩立ち止まって深く捉えなおして、発信する場にしたいです

空白の美

実は先週より会社から少し長めのお休みをもらっており、少しリフレッシュをしています。とはいえ、コロナウイルスの影響で、ほとんどを東京の自宅で過ごしています。

 

休みに入った最初の数日は、休暇とかお構いなしに仕事の電話もかかってきていたし、歯医者に行く、役所の手続きをする、といった「本当は必要だったけどできてなかった事」をこなす事に使っていて、なんだか忙しくてお休みじゃないみたいな感じでした。

 

ただ、それが一通りおさまると、少しずつ心に余裕が出てきて、「新しい世界や価値観に触れたい」という欲が出てきていて、そこからが本当のお休み、という感じ。

 

普段は目の前をとりあえずこなす事で120%のエネルギーを使い果たしている中だったので、自分の中からエネルギーが湧き出てくる感覚は非常に大事だなと感じています。

意図的にキャパ・時間の空白を作ると、自然とその空白を何かで埋めようとしたくなるんだよね。人間って面白い。

 

-----

さてさて、具体的にやっている事ですが、大きく3つあります(いかにもコンサル風の書き出しですが…) 

 

1つ目は色々な人と話すという事。コロナウイルスの影響で対面でお会いできる人は少ないのが残念なんですが、Zoom等の非対面サービスを活用しながら、大学や前職の同期はもちろん、これまでお会いした事が無い方ともYentaというサービスを活用してお会いしています。

まだ10人くらいの方とお話した程度ですが、やっぱり自分の「仕事・友人・家庭」という半径5メートルくらいの世界は、本当に狭い物だな、と思わされる。

新しくお会いする方はバックグラウンドが全然違うので、自分にはなかった価値観をぶつけられて非常に刺激になる訳ですが、大学時代や前職の同期という「ある時期に似たような価値観をシェアしていた仲間」であっても、数年の間でお互いが違う方向へ進化しているのか、本当に刺激になる。

ビジネス版マッチングのYentaは非常に良いサービスなので、「新しい人の出会い」を探している人はぜひ使ってみてください!

 

2つ目は本を読むという事。仕事に関連あるような情報をインプットするタイプの読書ではなく、価値観・感性を広げるためのインプット。どんな本を読んだの?というのは良く聞かれるので、良い本はここで紹介したいです。

 

今回は一つだけ。春夏秋冬を楽しむ 俳句歳時記という本(というか歳時記)を買って眺めていたのですが、7月の季語として「空蝉(うつせみ)」があって、蝉の抜け殻を見ながら何となく哀れさ・儚さを想起する。

教養ある人ならば知識としては知っていて当然と思われるだろうけど、4歳になる子供が公園で蝉の抜け殻を見つけた際に、蝉の一生について想いを馳せながら「空蝉や…」と一句考えるような時間の使い方は、

普段ファクトとロジックで動いている外資コンサルタントの生活とは180度違っていて、純粋に面白いです。

 

こんな感じで、右脳を活性化させるような読書をしようとしています。

 

春夏秋冬を楽しむ 俳句歳時記

春夏秋冬を楽しむ 俳句歳時記

  • 発売日: 2020/01/31
  • メディア: 単行本
 

 

3つ目は趣味を広げる事。

昔のブログを読んでいただいた方は感じているかもしれませんが、もともとの自分は、ワインスクールに通ったり、トライアスロン合宿に通ってみたり、と幅広く色々挑戦して世界を広げていくタイプでした。

ただ、ここ5-6年くらいは、仕事の忙しさからか、プライベートでの新しい挑戦は少なかったような気がします。

ところが、ここ一ヶ月では、以下のように少しずつ進歩があります:

  • ウクレレを買って、少しずつ弾きめました
  • 釣り道具を揃え、東京湾で釣りに行くようになりました(イシガニを釣って味噌汁にしたり、コノシロを釣って唐揚げにして食べたり)
  • 水槽を買って、近所の公園で釣れたザリガニを、家で飼い始めました

少しずつまた世界を広げるような人生の過ごし方ができはじめていて、こちらも良い方向に進んでるなと思っています。

例えば釣りって、どんなに準備しても条件次第では何も釣れない日も普通にあるし、30分・1時間と何も魚がかからずに海を眺めて待っている時もある。

「この1時間でどんなアウトプットを出しましたか?」と問われ、成果につながる行動だけを最短距離で実行していく、という意識でやっている仕事とは、まったく別のマインドが身に付きます。笑

 

余談ですが、もし「新しい楽器やりたいな」と思っている方がいれば、ウクレレはかなりおすすめです。何となく楽譜・コードが分かれば、一ヶ月しないうちに曲っぽい演奏ができるようになってくるので、比較的難易度は低いかもしれません。私が購入したのはこちらのFamousのFS-1Gという「ド定番」の品です。ギアペグだけは重宝するのでつけておいた方が良いです。お値段的にも2-3万円でそろえられるので、興味あればぜひ!

 

 

-----

これらの3つを通じ、どんどん自分の内面が刺激され、エネルギーがどんどん湧き出はじめています。

そこから生まれる考え・感情を内省しながら整理をしたいし、いろんな方に共有・発信したいな、という想いが復活し、ようやくブログの投稿が再開できそうです。

 

高校生時代に参加した日本次世代リーダー養成塾にて、画家の千住博さんのお話を伺う場があり、「余白の美」とおっしゃっていたのが、15年経った今でも印象に残っています。

人生を豊かにするにも同じで、ありとあらゆる余白をごちゃごちゃと色で埋め尽くすのではなく、

感情やエネルギーが湧き出てくるための空間をちゃんと残しておくのが良いんだなぁー

と改めて感じる今日この頃です。

これからも、定期的にブログを更新できるだけの「空白」を作り続けられますように。